歴史上で最も達筆な人を決めようぜ
▼ページ最下部
001   2015/04/20(月) 21:32:28 ID:Ovo1o4Nt7s   
 
画像は平安時代、藤原俊成(ふじわらのとしなり)筆です。
 返信する
 
 
028   2023/08/15(火) 08:16:58 ID:sUEWYGUD7o    
昔(昭和~平成の初め頃)は総務課に祐筆担当の年配女性の社員がいて、 
 対外的に出す書類、イベント時の掲示物は、すべてその人が書いていたな。 
 今ではパソコンで、書体を問わず、大小何でも思い通りの文字が書けるから、 
 そういう人の能力も不要になってしまった。   
 1つ思い出したのは、祐筆を頼もうと思ったらその女性がいなくなっていたので、 
 人に聞いたら、もうすでに定年になっていたのに、上司も人事も誰もそのことに気づかず、 
 働き続けていたのだけれど、たまたま何かのきっかけでそれに気づいて 
 辞めてもらったということがあった。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
文字掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:歴史上で最も達筆な人を決めようぜ
 
レス投稿